与論町漁業協同組合
与論町漁業協同組合
与論島の海の恵みに感謝して。
海の資源をムダなくいただきます
団体の設立から販売に至るまでの経緯
与論町漁業協同組合での加工品製造は、主に漁師の妻たちで構成される女性部が担当しています。
以前は市場で値の安い魚は親戚に配ったりしていましたが、これらを加工した商品開発を模索しています。
女性メンバーで構成されているので、他にも仕事をしていたり、家庭の用事が重なってしまったりすることが多いですが、時間が空いたときを利用して無理をせず活動できる体制を整えて製造を続けています。
どうすれば捨てずにすべておいしく食べることができるのか、どうすればもっとおいしくなるのか、みんなで協力しながら商品を開発しています。与論島の漁業が今後も発展していけるように、これからも力を合わせていきます。
メニュー・商品の開発の方法、こだわり
商品開発のアイデアは、図書館に行って調べたり、他の観光地に行ったときにその土地の水産加工品を買ってみたりして考え、試作品を作るときは、調味料の配合を少しずつ変え、試行錯誤して決めています。
魚介類はなるべく捨てる部分のないよう、資源を有効に活用することを目指しています。
たとえばソデイカは、昔は身ばかり食べていましたが、5年かけてやっと下足などの部位も利用できるようになりました。
プロのデザイナーに頼めばオシャレなパッケージができると思いますが、なるべく商品の値段をお手ごろにするため、パッケージも自分たちでデザインしています。季節ごとに魚の味が違ったり、年によって水揚げ量が違うので安定して製造することは大変ですが、無駄にせず、手軽においしく皆さんに魚を楽しんでもらえるよう、メンバーで知恵を出し合っています。
想い
いろんな人に与論の魚を食べてもらいたいと思っています。
与論島では昔に比べて漁師が少なくなり、獲れる魚の量も減って、食卓に魚が並ぶことが少なくなったように感じます。
私たちの加工した商品で、「島の魚はおいしいね」と与論島の海の恵みを感じてほしいです。
観光で来られた人には「与論島の海はきれいで、魚もおいしい。」と思ってもらえると嬉しいです。
最近はメディアで海のきれいさは伝えられていると思うので、これからは、与論島の海の豊かさも伝えていければ良いと思っています。
そのために組合員のおそろいのポロシャツを作りました。背中には大きく「海の恵みに感謝して」と書かれています。
この言葉が示すように、与論島の生活に欠かせない海の恵みを忘れることなく、この恵みを多くの人に届けられるようにと加工品の開発に取り組んでいきます。
おすすめメニュー紹介
シビジャーキー
海の恵みが凝縮!おつまみジャーキー
マグロジャーキーがあるなら、キハダマグロの幼魚である「シビ」を使ってもジャーキーができるかも!そんな思いつきから開発されたシビジャーキー。
与論島で取れたシビを塩漬けして干して作りました。
ほんのり唐辛子がピリッと効いて、魚の旨みがジワ~っと出てきます。
ビールにも合うし、日持ちがするのでお土産にもおすすめです!
シビは季節によって脂ののり方が違いますので、季節ごとの味の違いも楽しんでみてはいかがでしょうか。
いかルパッチョ
ワインのお供に食卓を彩る一品
与論島で水揚げ量の多いソデイカ。ときには多すぎて端が余ってしまうことも…
そんな余ったソデイカを切り身にして、バジルオイルやレモンペッパーオイルをかけてカルパッチョのように仕上げました。
サラダに添えたり、マリネにしたり、冷凍パスタに和えてみたり。ちょっとおしゃれにトマトと一緒にバゲットにのせてブルスケッタにしても◎。
すでに味がついているので、手軽に食卓を彩る一品になります。
ワインとの相性も抜群なので、そのままおつまみとしても十分楽しめます。
イカみそ
漁協×農協 絶品ごはんのおとも
漁業協同組合と農業協同組合のコラボレーション商品です。
農協の女性部の手作りみそと、漁協のソデイカの下足を合わせました。
甘めのみそとイカの旨味が絶妙にマッチしていて、島の黒糖焼酎ともよく合う一品です。
与論島の素材を組み合わせることで、よりおいしいものができないかと考えてできたイカみそ。
与論島の味を凝縮した一品になっていますので、ぜひご賞味ください。
基本情報
団体名
与論町漁業協同組合
店舗名
与論町漁業協同組合
住所
〒891-9301 鹿児島県大島郡与論町大字茶花241-4
代表者氏名
西 武雄
電話番号
FAX番号
0997-97-2047
メール
HP・Blog
-
SNS